からだ/健康

北浦和のスポーツ整体。坐骨神経痛。

坐骨神経痛。よく耳にする疾患です。坐骨神経は、体の中で最も太く長い末梢神経で、腰から股関節、もも裏を通り指先まで伸びる神経です。この神経が何らかの原因によって圧迫されることで神経に沿った痛みや痺れが現れ、場合によっては麻痺による歩行障害を伴なうこともあります。

坐骨神経痛の本当の原因は股関節にあります。股関節の動きが体の影響を与えているのです。人は歩く、座る、立つといった様々な動きをしていますが、どの動きでも特に股関節に重心がかかってきます。どんな力の強さでも力の方向でも耐えられるように股関節周りにはたくさんの筋肉が集約して体を支えています。

しかし、こういった機能が日頃の姿勢や体の使い方によって悪くなってしまいます。背中を丸くして長時間あぐらをかいたり、正座を崩した横坐りで長時間座る。日常の何気ないことの積み重ねが体の動きを悪くします。

股関節でも特にお尻の筋肉、大臀筋の緊張感が強くなると骨盤が後傾します。骨盤の後傾は腰を丸くするので、腰の筋肉の緊張も強めてこれらの筋肉が神経を圧迫して坐骨神経痛を引き起こします。

お尻の筋肉の深層部には梨状筋と内閉鎖筋という股関節を動かしている筋肉があります。梨状筋は仙腸関節の後ろ側から、内閉鎖筋は骨盤下部から大腿骨の大転子に付着しており、股関節が外れようとすると2つの筋肉が収縮して太く硬くなります。

坐骨神経は梨状筋と内閉鎖筋の間を通って下降しているので、この2つの筋肉の収縮によって絞扼されます。これが痛みの発生個所になります。

また、坐骨神経のもう一つの絞扼個所として、膝の裏側に坐骨神経の先の総腓骨神経が大腿二頭筋を貫通している個所があります。この部分は腓腹筋と大腿二頭筋に挟まれているため、2つの筋肉の緊張によって絞扼が起こり、そこから下の痛みや痺れが発生します。

いずれの絞扼個所も筋肉を緩めて神経の可動性をつけていけば、痛みは解消すると北浦和のスポーツ整体では考えています。

北浦和のスポーツ整体、カイロのボディブラでは、姿勢のアドバイスや効果的な運動などもお教えしながら、ボディケアを行なっていきます。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


TOP