生活/環境

北浦和のスポーツ整体。狭窄性腱鞘炎。

腱鞘炎とは、腱を包む鞘(さや)である ”腱鞘” という部分の炎症のこと。特にクライアントで最も頻繁にみられる代表的な腱鞘炎に、手首が痛くなる ”狭窄性腱鞘炎” と、手の指が痛くなる ”ばね指” の2つが挙げられます。

腱鞘炎は、近年スマホをはじめ、パソコン、ゲームの長時間利用で発症する人も増えている現代病の一つとも言えます。

そのまま放置して症状が進行すると、痛みが強くなったり関節が固まって伸びなくなったりすることもあるため、手首や指に違和感や軽い痛みがあるくらいだからと放っておかずに、早めに対処することが大事です。

狭窄性腱鞘炎とは、親指と手首をつないでいる(親指を大きく広げると手首に出る)2本の腱 ”短母指伸筋腱” ”長母指外転筋腱” と、この2本の ”腱” が通る2cmほどのトンネル状の ”腱鞘” が炎症を起こし、手首に痛みが生じる ”腱鞘炎” のこと。

手の親指に負荷をかけすぎると、親指を伸ばすはたらきをする ”短母指伸筋腱” と広げるはたらきをする ”長母指外転筋腱” と、この2つの腱を包むトンネル状の ”腱鞘” とが擦れて炎症を起こし、2つの腱は腫れて太くなっていき、腱鞘は腫れて厚くなっていきます。

そうなると、腱が腱鞘の中を移動するたびに、腱と腱鞘が擦れて、手首に痛みが生じてきます。これが狭窄性腱鞘炎のメカニズムです。

狭窄性腱鞘炎の症状は…

・手の親指を動かしたり広げたりすると、親指側の手首が痛くなる
・手首の親指側が腫れて痛みがある
・物をつかんで動かすと手首の親指側が痛む
・症状が悪化すると、手に力が入らなくなる など

狭窄性腱鞘炎は、主に女性に多い障害と言われています。ホルモン環境の大幅な変化の影響と考えられ、年齢別でみると発症のピークが妊娠・出産期(20~30代)と更年期(50~60代)の2回あると言われています。

妊娠・出産期の女性は、”プロゲステロン” という、妊娠の維持に必要なホルモンは通常期よりも多く分泌されます。一方、妊娠の準備に必要な ”エストロゲン” は減少し、通常とホルモン環境が大きく変化します。このプロゲステロンには、2つの腱を包んでいる腱鞘を収縮させるという作用をもっているため、腱の滑りを悪くする原因の一つと考えられています。

更年期の女性は、卵胞ホルモンとも呼ばれる ”エストロゲン” が、閉経に伴い急激に減少していきます。エストロゲンは、女性らしい体つきをつくるはたらきや、髪や肌の潤いを保つはたらきだけでなく、腱や関節を柔軟に保つという作用を持っているため、減少することで腱や腱鞘が炎症を起こす原因になりやすいと考えられています。

また、狭窄性腱鞘炎は、手の親指や手首を酷使している人に発症しやすいと考えられています。スマホを片手で操作する人、パソコン(キーボードやマウス)を長時間使う人、ゲーム(コントローラー)で、親指を酷使する人、料理人・美容師など手や手首を酷使する職業、ピアノなどで指を酷使する楽器演奏者、テニスやゴルフなど手を使うスポーツをする人など、腱と腱鞘に大きな負荷がかかり、炎症が起こりやすく、発症の原因になりやすいと考えられています。

北浦和のスポーツ整体では、手首や親指の痛みを発生させる原因である体の動かし方やバランスの崩れている部分を機能分解して、適切な施術・矯正を行い、テーピングによる矯正も加えて、腱鞘炎の症状を改善に導いていきます。

北浦和のスポーツ整体、カイロのボディブラでは、本格的にスポーツに取り組むアスリートを対象に、運動機能改善と運動パフォーマンス向上、メンテナンスを目的として行います。それによってスポーツ障害の改善と根本的な予防、速やかな疲労回復、各部位の可動域向上をはかります。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


TOP